「MT-09 ABS」「MT-09 Y-AMT ABS」の新色を発売

2025年3月

製品情報

~未来的でクリーンなイメージの”マットライトグレー”~

ヤマハ発動機販売株式会社は、“クロスプレーン・コンセプト*”に基づく水冷・4ストローク・DOHC・888cm3エンジンを搭載したロードスポーツ「MT-09 ABS」新色を4月22日に、クラッチ操作不要の「MT-09 Y-AMT ABS」新色を5月22日に発売します。

両モデル共通となる新色は、MTシリーズの新たな象徴カラーとして鮮やかなスカイブルーのホイールを組み合わせた、未来的でクリーンなイメージの”マットライトグレー”です。現行の”ブルー””マットダークグレー”は継続します。

「MT-09 ABS」は、自在に操れる車体に、トルクフルかつエキサイトメントに溢れるエンジンと最新の各種電子制御を搭載。サウンドデザインを施した吸排気系と相まって、多様なシーンで俊敏かつ力強い走りを楽しめるモデルです。また、クラッチレバーやシフトペダルを備えず、シフトアップ&ダウン操作を左側のハンドルスイッチボックスに備えたシーソー式シフトレバーによるハンドシフトに集約した「MTモード」と、変速を自動化してクイックでスムーズなシフトチェンジを行う「ATモード」を搭載する「MT-09 Y-AMT ABS」を設定。ライディングにより集中でき、スポーツ性と快適性を備えた走行体験を提供します。

※ クロスプレーン・コンセプトは、慣性トルクが少なく、燃焼室のみで生み出される燃焼トルクだけを効率良く引き出す設計思想

>>>MT-09 ABS 製品情報はこちら  
>>>MT-09 Y-AMT ABS 製品情報はこちら

>>>Y-AMTに関する詳細はこちら

MT-09 Y-AMT ABS 発売日 :2025年5月22日
メーカー希望小売価格 1,364,000円 [消費税10%含む] (本体価格 1,240,000円)
カラー全3色 ■マットライトグレーメタリック4(マットライトグレー)NEW COLOR ■ディープパープリッシュブルーメタリックC(ブルー)継続色 ■マットダークグレーメタリック6(マットダークグレー)継続色

MT-09 ABS 発売日:2025年4月22日
メーカー希望小売価格 1,254,000円 [消費税10%含む] (本体価格 1,140,000円)
カラー全3色 ■マットライトグレーメタリック4(マットライトグレー)NEW COLOR ■ディープパープリッシュブルーメタリックC(ブルー)継続色 ■マットダークグレーメタリック6(マットダークグレー)継続色

▲MT-09 Y-AMT ABS マットライトグレーメタリック4(マットライトグレー)NEW COLOR 発売日 :2025年5月22日

▲MT-09 Y-AMT ABS ディープパープリッシュブルーメタリックC(ブルー)継続色

▲MT-09 Y-AMT ABS マットダークグレーメタリック6(マットダークグレー)継続色

▲MT-09 ABS マットライトグレーメタリック4(マットライトグレー)NEW COLOR 発売日:2025年4月22日

▲MT-09 ABS ディープパープリッシュブルーメタリックC(ブルー)継続色

▲MT-09 ABS マットダークグレーメタリック6(マットダークグレー)継続色



製品情報

~引き締まった”シルバー”とクラシカルな”ブラウン”~

ヤマハ発動機販売株式会社は、レトロな外観とパフォーマンスを調和させたXSRシリーズの原付二種モデル「XSR125 ABS」のカラーバリエーションを一部変更し、新色の2色を4月16日に発売します。

新色は “シルバー”と”ブラウン”で、従来の”ブラック”は継続します。”シルバー”は、トーンを抑えたボディ色とマットブラックの組み合わせにより、引き締まった印象を伝えます。”ブラウン”は、1970~80年代のスポーツ車をモチーフにしたラインをタンクにあしらい、クラシカルなテイストが漂います。

「XSR125 ABS」は、XSRシリーズのアイデンティティである”不変性を感じるスタイル”と”最新コンポーネント”の融合による”Neo Retro*”を継承。124cm3エンジンならではの軽快さや扱いやすさと、原付2種クラスならではの維持のしやすさから10代・20代の若年層を中心に広く支持されています。

※「スーパースポーツ」「ネイキッド」といった従来のカテゴリーを超え、レトロな外観やその背景の物語性を秘めながらも、先進技術に基づくエキサイティングな走りを楽しめるモデルのカテゴリー

>>>XSR125 ABS 製品情報はこちら

XSR125 ABS 発売日:2025年4月16日
メーカー希望小売価格 506,000円 [消費税10%含む](本体価格 460,000円)
カラー全3色 ■ライトブルーイッシュグレーメタリック9(シルバー) NEW COLOR ■ベリーダークオレンジメタリック1(ブラウン)NEW COLOR ■ブラックメタリック12(ブラック)

▲XSR125 ABS ライトブルーイッシュグレーメタリック9(シルバー) NEW COLOR 発売日:2025年4月16日

▲XSR125 ABS ベリーダークオレンジメタリック1(ブラウン)NEW COLOR 発売日:2025年4月16日

▲XSR125 ABS ブラックメタリック12(ブラック)継続色 発売日:2025年4月16日

「アクセサリーパッケージ XSR125 Low」発売~ロータイプシート&ローダウンリンクで最大約30mm足つき性向上~

ヤマハ発動機販売株式会社は、レトロな外観とパフォーマンスを調和させたXSRシリーズの原付二種モデル「XSR125 ABS」の2025年モデル発売にあわせ、足付き性を最大約30mm向上させる「アクセサリーパッケージ XSR125 Low」を4月16日に発売します。

「アクセサリーパッケージ XSR125 Low」は、「XSR125 ABS」をベースに1)乗車時の足つき性を約10mm向上させる「ロータイプシート」、2)リアサスペンションのリンク長を変更し、シート高を約20mm下げる「ローダウンリンク」を装着したモデルです。

「XSR125 ABS」は、XSRシリーズのアイデンティティである”不変性を感じるスタイル”と”最新コンポーネント”の融合による”Neo Retro*”を継承。124cm3エンジンならではの軽快さや扱いやすさが、10代・20代を中心とした若年層から支持されていることから、より安心して乗車できる本モデルを設定しました。

※「スーパースポーツ」「ネイキッド」といった従来のカテゴリーを超え、レトロな外観やその背景の物語性を秘めながらも、先進技術に基づくエキサイティングな走りを楽しめるモデルのカテゴリー

>>>アクセサリーパッケージ XSR125 Low 製品情報はこちら

アクセサリーパッケージ XSR125 Low 発売日:2025年4月16日
販売会社希望小売価格 528,000円 [消費税10%含む](本体価格 480,000円)
XSR125 Lowは、XSR125 ABS(基本車)メーカー希望小売価格 506,000円(本体価格 460,000円)にアクセサリー2点 メーカー希望小売価格 36,300円(本体価格 33,000円)を装着したアクセサリーパッケージです。
※ 画像はXSR125 ABS(基本車)にロータイプシートとローダウンリンクを装着したものです。


製品情報

~新”R”デザイン採用、A&Sクラッチや”つながる”機能搭載で扱いやすさ・利便性も向上~

ヤマハ発動機販売株式会社は、スーパースポーツ「YZF-R3 ABS」と「YZF-R25 ABS」の2025年モデルを4月24日に発売します。

2025年モデルの主な変更点は、1)”YZF-R”シリーズのDNAを継承・進化させたスタイリッシュなボディデザイン、2)レバー操作荷重を低減し、シフトダウン時に穏やかな車体挙動をもたらすA&S(アシスト&スリッパー)クラッチ*の採用、3)スマートフォン用専用アプリ「YAMAHA Motorcycle Connect(Y-Connect)」への対応やUSB Type-A端子対応ソケットなど利便性を高める装備、4)シート幅・サイドカバーをスリム化し、足付き性を向上、5)メカニカル感を強調するクリスタルグラファイト塗色のエンジン外装などです。

カラーバリエーションは3色です。”YZF-R”シリーズのスポーティな機能性、先進性を表現しヤマハレーシングを象徴する”ブルー”、質感の異なる2色のブラックを用いシリアスでスポーティなイメージの”マットダークグレー”、偏光パールを採用し新たなスピード感の表現としてスーパースポーツの非日常感を演出する”マットパールホワイト”を採用しました。

排気量320cm3の「YZF-R3 ABS」および、249cm3の「YZF-R25 ABS」は、「毎日乗れるスーパーバイク」をコンセプトに、高次元な走行性能とスタイリング、さらに日常での扱いやすさも兼ね備え、10代・20代を中心とした若年層のお客様から支持されています。
※「A&S」「アシスト&スリッパー」は株式会社エフ・シー・シーの登録商標

>>>YZF-R3 ABS/YZF-R25 ABS 製品情報はこちら

YZF-R3 ABS 発売日:2025年4月24日
メーカー希望小売価格 726,000円 [消費税10%含む] (本体価格 660,000円)
カラー全3色 ■ディープパープリッシュブルーメタリックC(ブルー)NEW COLOR ■マットダークグレーメタリック8(マットダークグレー)NEW COLOR ■マットイエローイッシュホワイトパール1(マットパールホワイト)NEW COLOR

YZF-R25 ABS 発売日:2025年4月24日
メーカー希望小売価格 690,800円 [消費税10%含む] (本体価格 628,000円)
カラー全3色 ■ディープパープリッシュブルーメタリックC(ブルー)NEW COLOR ■マットダークグレーメタリック8(マットダークグレー)NEW COLOR ■マットイエローイッシュホワイトパール1(マットパールホワイト)NEW COLOR

▲YZF-R3 ABS ディープパープリッシュブルーメタリックC(ブルー)NEW COLOR 発売日:2025年4月24日

▲YZF-R3 ABS マットダークグレーメタリック8(マットダークグレー)NEW COLOR 発売日:2025年4月24日

▲YZF-R3 ABS マットイエローイッシュホワイトパール1(マットパールホワイト)NEW COLOR 発売日:2025年4月24日

▲YZF-R25 ABS ディープパープリッシュブルーメタリックC(ブルー)NEW COLOR 発売日:2025年4月24日

▲YZF-R25 ABS マットダークグレーメタリック8(マットダークグレー)NEW COLOR 発売日:2025年4月24日

▲YZF-R25 ABS マットイエローイッシュホワイトパール1(マットパールホワイト)NEW COLOR 発売日:2025年4月24日



NEWS

~A&Sクラッチやつながる”機能搭載で扱いやすさ・利便性を向上~

ヤマハ発動機販売株式会社は、水冷・4ストローク・DOHC・直列2気筒・4バルブ・320cm3エンジンを搭載する「MT-03 ABS」および、同249cm3エンジンの「MT-25 ABS」2025年モデルを4月24日に発売します。

2025年モデルの主な変更点は、1)レバー操作荷重を低減し、シフトダウン時に穏やかな車体挙動をもたらすA&S(アシスト&スリッパー)クラッチ*1の採用、2)スマートフォン用専用アプリ「YAMAHA Motorcycle Connect(Y-Connect)」に対応した新LCDメーターやType-AのUSBソケットなど利便性を高める装備、3)足つき性とパッセンジャーの乗りやすさに配慮し形状を見直したシート、4)新デザインのリア外装やメカニカル感を強調するクリスタルグラファイト塗色のエンジン外装などです。

カラーリングは、MTシリーズの新たな象徴カラーとして鮮やかなスカイブルーのホイールを組み合わせ、未来的なイメージの”マットライトグレー”、ヤマハのレースイメージを強調する”ブルー”、シリアスなスポーツイメージを高める”マットダークグレー”の3色です。

「MT-03 ABS」および「MT-25 ABS」は、シャープで躍動感あるスタイリングと軽快な走りを兼ね備えた”MTシリーズ”のエントリーモデルとして、若年層を中心に幅広い層のお客様から高い支持を得ています。なお、当社開催の「ヤマハ バイクレッスン」のオンロードレッスンでは、本年より貸出車両を順次「MT-25 ABS」へと変更していく予定*2です。
※1 「A&S」「アシスト&スリッパー」は株式会社エフ・シー・シーの登録商標
※2 「ヤマハ バイクレッスン」へ配備するMT-25は2025年モデルと2024年モデルが混在する場合があります

>>>MT-03 ABS/MT-25 ABS 製品情報はこちら

MT-03 ABS 発売日:2025年4月24日
メーカー希望小売価格 687,500円 [消費税10%含む] (本体価格 625,000円)
カラー全3色 ■マットライトグレーメタリック4(マットライトグレー)NEW COLOR ■ディープパープリッシュブルーメタリックC(ブルー)NEW COLOR ■マットダークグレーメタリック8(マットダークグレー)NEW COLOR

MT-25 ABS 発売日:2025年4月24日
メーカー希望小売価格 632,500円 [消費税10%含む] (本体価格 575,000円)
カラー全3色 ■マットライトグレーメタリック4(マットライトグレー)NEW COLOR ■ディープパープリッシュブルーメタリックC(ブルー)NEW COLOR ■マットダークグレーメタリック8(マットダークグレー)NEW COLOR

▲MT-03 ABS マットライトグレーメタリック4(マットライトグレー)NEW COLOR 発売日:2025年4月24日

▲MT-03 ABS ディープパープリッシュブルーメタリックC(ブルー)NEW COLOR 発売日:2025年4月24日

▲MT-03 ABS マットダークグレーメタリック8(マットダークグレー)NEW COLOR 発売日:2025年4月24日

▲MT-25 ABS マットライトグレーメタリック4(マットライトグレー)NEW COLOR 発売日:2025年4月24日

▲MT-25 ABS ディープパープリッシュブルーメタリックC(ブルー)NEW COLOR 発売日:2025年4月24日

▲MT-25 ABS マットダークグレーメタリック8(マットダークグレー)NEW COLOR 発売日:2025年4月24日

製品情報

~スクリーン、クイックシフトキット、バッグなどツーリングを快適にするアクセサリー装備~

ヤマハ発動機販売株式会社は、ツーリングを快適にするアクセサリーをパッケージにした「アクセサリーパッケージ MT-03 Touring」と「アクセサリーパッケージ MT-25 Touring」を5月30日に発売します。

「アクセサリーパッケージ MT-03/MT-25 Touring」は、2025年モデルの「MT-03 ABS」「MT-25 ABS」をベースに1)ツーリングスクリーン、2)ナックルガード(各車体色に合わせた専用グラフィック同梱)、3)クイックシフトキット、4)ツーリングバッグSを装着しています。

「MT-03 ABS」および「MT-25 ABS」は、シャープで躍動感あるスタイリングと軽快な走りを兼ね備えた”MTシリーズ”のベーシックモデルとして、若年層やリターンライダーを中心に幅広い世代で高い人気を得ています。2025年モデルでは、A&S(アシスト&スリッパー)クラッチ*の採用や足つき性に配慮したシート、スマートフォンと”つながる”機能など、利便性を高める機能を追加。また、両モデルは二輪免許取得後初めて購入される方も多いことから、気軽に楽しくバイクライフを始めるサポートができればと、ツーリングを快適にするアクセサリーをセットにした本モデルを設定しました。
※「A&S」「アシスト&スリッパー」は株式会社エフ・シー・シーの登録商標

>>>MT-03 Touring/MT-25 Touring 製品情報はこちら

アクセサリーパッケージ MT-03 Touring
販売会社希望小売価格 760,100円 [消費税10%含む](本体価格 691,000円)

アクセサリーパッケージ MT-25 Touring
販売会社希望小売価格 705,100円 [消費税10%含む](本体価格 641,000円)

MT-03/MT-25 Touringは、MT-03 ABS(基本車)メーカー希望小売価格687,500円(本体価格625,000円)、MT-25 ABS(基本車)メーカー希望小売価格632,500円(本体価格575,000円)にアクセサリー5点 希望小売価格101,310円(本体価格92,100円)を装着したアクセサリーパッケージです。


製品情報

~走行性能を進化させながら機能・装備を充実し、ツアラーとしての快適性・利便性向上~

ヤマハ発動機販売株式会社は、“クロスプレーン・コンセプト*1″に基づく直列3気筒888cm3エンジンを軽量アルミフレームに搭載し、高いスポーツ性と実用機能を備えたスポーツツーリングモデル「TRACER9 GT ABS」の装備を充実し、2025年モデルとして4月15日に発売します。

2025年モデルでは、”The matured Multirole fighter of the motorcycle”をコンセプトに、市街地からツーリングまで多用途でスポーティかつ快適な走りを楽しめ、幅広いニーズに応える多目的なスポーツツアラーとして、さらなる熟成と進化を図りました。

主な変更点は、1)先行車と対向車など周囲の状況にあわせて部分的に点灯・消灯・照射を自動制御する「マトリクスLEDヘッドランプ」やメインキーをONにした際、30秒間減衰力を低下させて車両の取り回しを支援する電子制御サスペンションなど、ライダーをサポートする新技術の搭載、2)フレームの最適化などによる良好な操縦性と安定性の実現、3)電動スクリーン採用をはじめ、居住性やウインドプロテクションの見直しによる快適性向上、4)スマートキー、USB Type-A端子対応ソケット内蔵のストレージコンパートメント、スマホと”つながる”機能*2を備えた7.0インチフルカラーTFTディスプレイなど機能・装備の充実です。
※1 クロスプレーン・コンセプトは、慣性トルクが少なく、燃焼室のみで生み出される燃焼トルクだけを効率良く引き出す設計思想。
※2 専用アプリ「Y-Connect (Yamaha Motorcycle Connect)」をインストールしたスマホと車両を接続し、手元でYRCのセッティングを行ったり、さまざまな情報や画像をメーターに表示できます。さらに「Garmin Motorise」アプリをスマホにインストールし、車両とペアリングすることによって、メーター画面上でナビゲーション機能も使用できます。

>>>TRACER9 GT ABS 製品情報はこちら

TRACER9 GT ABS 発売日:2025年4月25日
メーカー希望小売価格 1,595,000円 [消費税10%含む] (本体価格 1,450,000円)
カラー全2色 ■マットライトグレーメタリック4(マットライトグレー)NEW COLOR ■マットダークグレーメタリック6(マットダークグレー)NEW COLOR

▲TRACER9 GT ABS マットライトグレーメタリック4(マットライトグレー)NEW COLOR 発売日:2025年4月25日

▲TRACER9 GT ABS マットダークグレーメタリック6(マットダークグレー)NEW COLOR 発売日:2025年4月25日



製品情報

~環境性能を向上し、電動スクリーンや新作メーターなど便利機能採用~

ヤマハ発動機販売株式会社は、水冷・249cm3の”BLUE CORE(ブルーコア)*”エンジンを搭載するスポーツスクーター「XMAX ABS」をマイナーチェンジし、2025年モデルとして4月14日に発売します。

2025年モデルの主な特徴は、1)内部構造を見直し2023年モデル比800g軽量化を図ったマフラーとスタイリッシュなマフラープロテクターカバー、2)電動スクリーン、3)「4.2インチTFT」と「3.2インチLCD」を左右に並べたオールインワン型メーター(スモークレンズ)など、便利な機能の採用です。

カラーリングは、高級感のある「クリスタルグラファイト」をブーメラン、レッグシールドカバー、フロントカバー、ハンドルカバー、マフラーカバーに採用しグロスブラックの車体とのコントラストで精悍に魅せる”ブラック”、ホイールとグラフィックのブルーがアクセントとなりスポーティなパフォーマンスを想起させる”マットダークグレー”、上位機種「TMAX」と連動した無機質でモダンな印象の”グレー”の3色です。

「XMAX ABS」は、2眼ヘッドランプや骨格をモチーフとしたサイドカバーなど、「MAXシリーズ」のイメージを受け継ぐスタイリングに、軽快な走行性能や快適性・実用機能をバランスさせた人気モデルです。

※ BLUE CORE:ヤマハ発動機株式会社は、”走りの楽しさ”と”燃費・環境性能”の両立を高次元で具現化するエンジン設計思想として、2014年より”BLUE CORE”を掲げています。この思想は高効率燃焼、高い冷却性、ロス低減の3点にフォーカスして性能実現を図るもので、「XMAX ABS」のエンジンもこの”BLUE CORE”思想に基づき開発しました。商標登録第5676267号。

>>>XMAX ABS 製品情報はこちら

XMAX ABS 発売日:2025年4月14日
メーカー希望小売価格 737,000円 [消費税10%含む] (本体価格 670,000円)
カラー全3色 ■ブラックメタリック12(ブラック) NEW COLOR ■マットダークグレーメタリック8(マットダークグレー) NEW COLOR ■ブルーイッシュグレーカクテル2(グレー) NEW COLOR

▲XMAX ABS ブラックメタリック12(ブラック) NEW COLOR 発売日:2025年4月14日

▲XMAX ABS マットダークグレーメタリック8(マットダークグレー) NEW COLOR 発売日:2025年4月14日

▲XMAX ABS ブルーイッシュグレーカクテル2(グレー) NEW COLOR 発売日:2025年4月14日

製品情報

~エンジンやサスペンションの熟成とスタイリング刷新により走行性能と外観品質向上~

ヤマハ発動機販売株式会社は、水冷・124cm3の”BLUE CORE*”エンジンを搭載した原付二種スクーター「NMAX ABS」の2025年モデルを4月14日に発売します。

2025年モデルの主な変更点は、1)熟成を重ねたエンジン、2) 乗り心地とギャップ吸収性を追求しセッティングを変更した前後サスペンション、3)刷新したスタイリング、4)新デザインのLCDメーターなどです。

カラーリングは4色展開です。”マットダークレディッシュグレー”は、深みのあるレッドフレークが自然光の下できらめき力強さを主張、”グレー”は、トレンドを押さえた無機質でモダンな印象で、これら2色は「TMAX560 TECH MAX」の採用カラーと同じです。さらに、ホイールとグラフィックのブルーがアクセントとなりスポーティなパフォーマンスを想起させる”マットダークグレー”、清潔感ある上品な配色の”ホワイト”をラインアップしました。

「NMAX ABS」は、欧州や日本で人気の「MAXシリーズ」のDNAを受け継ぎ、その特徴である斬新なスタイルやスポーティな走りをコンパクトなボディに凝縮。静かなエンジン始動/再始動を可能にする「Smart Motor Generator System」の採用など、通勤や街乗りといった市街地の移動における快適性を追求したシティコミューターです。

※ BLUE CORE(ブルーコア):ヤマハ発動機株式会社は、”走りの楽しさ”と”燃費・環境性能”の両立を高次元で具現化するエンジン設計思想として、2014年より”BLUE CORE” を掲げています。この思想は高効率燃焼、高い冷却性、ロス低減の3点にフォーカスして性能実現を図るもので、「NMAX ABS」のエンジンもこの”BLUE CORE”思想に基づき開発しました。商標登録第5676267号

>>>NMAX ABS 製品情報はこちら。

NMAX ABS 発売日:2025年4月14日
メーカー希望小売価格 389,400円 [消費税10%含む] (本体価格 354,000円)

▲NMAX ABS マットダークレディッシュグレーパール1(マットダークレディッシュグレー)NEW COLOR 発売日:2025年4月14日

▲NMAX ABS マットダークグレーメタリック8(マットダークグレー)NEW COLOR 発売日:2025年4月14日

▲NMAX ABS ホワイトメタリック6(ホワイト)NEW COLOR 発売日:2025年4月14日

▲NMAX ABS ブルーイッシュグレーカクテル2(グレー)NEW COLOR 発売日:2025年4月14日

キャンペーン情報

キャンペーン協賛店にて、期間中に対象モデルを新車でご購入・ご登録されたお客様に用品クーポンプレゼント!

キャンペーン協賛店にて、期間中に対象モデル※1を新車でご購入・ご登録※2されたお客様に、お好きなワイズギア用品購入費用として使える用品クーポンプレゼント!
YZF-R15の場合15,500円分(税込)、YZF-R125/MT-125の場合12,500円分(税込)

キャンペーン期間 2025.3/1(土)~2025.5.31(土)

※1 YZF-R15(型式:8BK-RG86J)・YZF-R125/MT-125(型式:8BJ-RE45J)が対象となります。
※2 キャンペーン協賛店にて、期間中に対象モデルを新車でご購入・登録いただき保証書NO.が付与された車両が対象となります。



[クーポン対象ワイズギア用品の一例]

コンフォートガードキット R15/R125
メーカー希望小売価格 29,700円(税込)
ローダウンリンク YZF-R15/R125
MT-125
メーカー希望小売価格 8,800円(税込)

フェンダーレスキット R15/R125
メーカー希望小売価格 26,950円(税込)
アクセサリマウント R15/R125
メーカー希望小売価格 8,250円(税込)

スポーツスクリーン MT-125
メーカー希望小売価格 18,700円(税込)
プロテクションパッド MT-125
メーカー希望小売価格 9,900円(税込)

YL6001 フープシューズ
メーカー希望小売価格 25,080円(税込)
YL4003 スポーツレザーグローブ
メーカー希望小売価格 15,950円(税込)

>>>YZF-R15対象ワイズギア用品  >>>YZF-R125対象ワイズギア用品
>>>MT-125対象ワイズギア用品

>>>クーポンをダウンロードする
(PDFファイル1.77MB)
◎ダウンロードした用品クーポンをプリントアウトし、成約時にご購入店へお渡しください。なおクーポンはキャンペーン協賛店にも設置しています。

●用品クーポンは、ご成約時にお好きなワイズギア用品購入費用としてご利用いただけます。
●用品によっては別途取付工賃が必要となります。※用品クーポンは取付工賃を含みません。
●YZF-R15の場合15,500円(税込)、YZF-R125/MT-125の場合12,500円(税込)未満の用品と引き換えた場合、つり銭のお返しはできません。
●YZF-R15の場合15,500円(税込)、YZF-R125/MT-125の場合12,500円(税込)を超える用品をご希望の場合、差額のお支払いが必要です。
●用品クーポンは、本キャンペーン協賛店で対象モデルをご成約された方のみ有効です。

 

古い投稿ページへ